こんにちは、ラボサラです
オーディオが趣味な私は、友人からこのような相談されることがあります。

イヤホン種類多くて、どれが良いかわからない

安くて、音質が良いイヤホンがほしい!
以前まで、そんなときのわたしの回答は・・・

FinalのEシリーズと呼ばれる3名機をおすすめ!!
視聴してみて、良いと思ったやつ買えば間違いない!!
でしたが、ついにそれを覆すイヤホンが出てきました!
同じくFinalの「ZE3000」という完全ワイヤレスイヤホンです!!
ボーカルが隣で歌っているかの臨場感のある音質!しかも、AirPodsの約半額!オススメです!!
Finalとは
Finalとは、
10万円を超える超高級イヤホン・ヘッドホンを扱う音響機器メーカーです。
エントリー向けに発売したEシリーズは、驚きの音質・値段を兼ね備えたロングセラー品です。
イヤホンをグレードアップして、音楽ライフを楽しみたいという方必見です!
概要:高音質・コスパ良
ざっくり各スペックは以下の通りです。
完全ワイヤレスイヤホンで王道のAirPods Proと比較してみました。
ZE3000 | AirPods Pro | |
デザイン | 高級感あり シボ加工 | スタイリッシュ プラスチック |
カラーリング | 2色(ブラック・ホワイト) | 1色(ホワイト) |
音質 | 解像度高く、ボーカルの音が近い ライブの最前列のような感覚 | 無難 どんなジャンルもOK |
価格 | 15000円 | 29800円 |
オススメな人 | ボーカル重視・高音質で聴きたい人 | 利便性優先(特にiPhoneユーザー) |
非常に高級感のあるシボ加工がされており、一見AirPods Proよりも高価に見えます。
もちろん、音質も申し分なく良いです!!
しかも、AirPods Proの半額程度というコスパで、万人にオススメな完全ワイヤレスイヤホンです。
レビュー
デザイン:シボ塗装で高級感あり
筐体:プラスチックですが、シボ塗装があり、高級感あります。
カラーリング:ブラック・ホワイトの2種類。
音質:解像度高く、ボーカルが近い
音の特徴:中高域がきれい。解像度高いが、音は柔らかく立体感もあり。
1万円台とは思えない音の分離感です。細かい音までひとつひとつ表現してくれます。
中高域は、見事!と言わざるを得ないほど、綺麗に鳴らしてくれます。
アップテンポ・女性ボーカル曲に合います。
(もちろん男性ボーカルも素晴らしいです!私はこれでエドシーランずっと聴いてます!)
価格:15000円
1万円台ということで、完全ワイヤレスの中では、ミドルグレードのイヤホンになります。
完全ワイヤレスでは今までになかった音質を実現したFinal「ZE3000」は、コスパ最強なイヤホンです。
おすすめな人:音質(特にボーカル)重視の人
AppleのAirPodsのように、連携を求めるような方ではなく、
普段使いのワイヤレスイヤホンで音質も求めたいという人は是非検討してほしい一品です。
ただ、音の分離感重視なイヤホンなため、低音の響き重視の人は物足りないかも。
まとめ
本記事では、Finalの完全ワイヤレスイヤホン ZE3000 のレビューを紹介しました。
ZE3000は、E2000のボーカル重視の特徴を残しながら、E3000特徴の音域を加わり、
万人受け完全ワイヤレスイヤホンとして化けたイヤホンです。
コメント