もうすぐ我が子が産まれる・産まれたというパパにとって、
という人がほとんどだと思います。
私もコロナ禍のため両親学級もなく知識がないまま、第一子が産まれました。
そんな私も今では、
毎日我が子と遊び、ママと娘の3人で笑顔に楽しく暮らしています
今回は、育児と仕事の両立に奮闘する私が「イクメンになるために必要なこと8選」を作ってみました。
これ実践すれば、あなたもイクメンパパに近づけます!
イクメンになりたいけど、何から始めれば良いかわからない
という人は是非最後まで読んでみてください!
【大前提】『手伝う』という感情は捨てましょう
多くの家庭で、仲良し夫婦でも子供が産まれると、夫婦喧嘩が増えます!
原因の多くは、
と、パパ側の育児参加する前に、その意識を変える必要があります。
赤ちゃんのお世話=パパの役目
と、まずは認識しましょう。
それが出来るようになると、ママがオムツ替えしてくれると、
といった会話が増え、自然と感謝の言葉が絶えない家庭になります
【仕事日編】時間が取れない日でも出来ること
制度はなるべく活用
もしあなたの職場で、制度があるならなるべく活用しましょう!
という人は、育児休業について、厚生労働省がまとめられている記事がわかりやすいです。
育児休業は法律で定められた制度なので、会社勤めの方は是非利用しましょう!
私の職場では、男性の育児休業は最長で1週間というのが通例でしたが、
思い切って、1ヶ月の育児休業を取得しました!
役所の手続きはパパ1人で
産後のママは、大きな傷をおった状態、いわば手術直後の状態です。
赤ちゃんが出てこれるほどメスを入れて、退院の1週間ほどで、元のように生活できるとはずがありません。
体起こすだけ、少し歩くだけ、ほんの些細なことで傷が開くかもしれないです。
産後の回復を優先するためにも、
手続き=パパの役目
と、割り切りましょう!
子供が産まれてから必要な手続きは、大きく5つ
児童手当申請(出生後15日以内)
健康保険証の加入(1か月健診まで)
乳幼児医療費助成金の申請(1か月健診まで)
出産育児一時金の申請(出産日の翌日から2年間)
一部の申請は期限が 1ヶ月 や 2年 と長く、期限が近いものからと思いがちですが、
『全て』生後1週間以内を目安にやりましょう!
生後間もない赤ちゃんは、いつ病院に行かないといけないかわかりません。
そのとき、健康保険証や乳幼児医療証がないと、面倒になります。
仕事に行く前に、笑顔で「行ってきます」
フリーランスで仕事休むと生活が苦しい。。。
育児休業を取れない人もたくさんいると思います。
そんなパパたちにとって、朝の出発前は可愛い我が子との貴重な時間です。
あまり時間がないとしても、
「(笑顔で)行ってきます!お仕事頑張ってくるね!」
と声かけるだけでも、貴重なコミュニケーションです。
実践していきましょう!
早めに帰宅して、お風呂に入れる
生後1ヶ月ほどの小さな赤ちゃんは、首は座ってなくグラグラです。
ママにとって沐浴は大きな不安のひとつです。
という人は、ママとパパの手のひらを比べてみましょう!
ほとんどの夫婦は、パパの方が手が大きいはずです。
だからこそ、
沐浴は、パパがママよりも得意な育児です!
自信を持って、沐浴はパパがやりましょう!!
という人は、仕事の一部を家でやることを検討しましょう!
残業はほどほどに、早く仕事を切り上げれればベストですが、そうでない方もたくさんいます。
全部が全部、職場でないとできない仕事は珍しいはずです。
上司に相談し、家でも出来る仕事はお風呂に入れた後するようにしましょう!
私はどうしても忙しく仕事が終わらないというときは、
7時 :(自宅)家で沐浴
8時〜:(自宅)仕事再開
というように、沐浴はパパの役目としていました。
子供のことを最優先に考え、やれることから実践していきましょう。
夜中起きれなくても、就寝準備
私も、周りから夜泣き大変大変って言われましたが、
爆睡して、我が子が泣いているほとんど起きれなかったです。
そんなパパでも、
就寝準備をするだけで夜泣き対応するママはかなり助かります!
ママの寝ている枕元にセットしておくもの
- オムツ替えセット(オムツ、お尻拭き、臭わない袋orゴミ箱)
<+粉ミルク派の家庭の場合>
- 熱々のお湯を入れた保温瓶
- 湯さまし
- 粉ミルクを入れておいた哺乳瓶
【休みの日編】家族との時間が取れる日に出来ること
溜まった洗濯・食器洗い・掃除
出産後のママの体はボロボロ。
ママは、赤ちゃんの「授乳」と「オムツ交換」でヘトヘトです。
もし、家事が手付かずでも、パパは絶対に顔に出さないでください!
むしろ、平日にできなかった分の「家事は全てパパがカバー」するなんて言いません!
頼れる部分は周りに頼っていきましょう!!
洗濯物畳むのは、綺麗にできない
どのパパも得意不得意あると思います。
そういったときは義母の助けを借りたり、迷わず「家事代行サービス」や「宅配サービス」を利用しましょう!
<おすすめの家事代行サービス>
全てパパが、と気負う必要はありません!
やれる家事を少しでも多くこなして、ママを助けてあげましょう!!
1週間分の買い出し
赤ちゃんが産まれると、食材だけでなく、消耗品も一気に増えます!
オムツ、お尻拭き、ミルク、シャンプー。。。そんなときは、迷わずビデオ通話を活用しましょう!
そんなときは、迷わずビデオ通話を活用しましょう!
ネットで買えるものも多いですが、食材は見て買いたいとか、今すぐオムツが欲しいということがあります。
そんなときは、Line通話などを活用して、ママと赤ちゃんはおうちで、パパは買い出しをしましょう!
赤ちゃんとコミュニケーション
はじめての赤ちゃんで、
コミュニケーションって何をしたら良いかわからないよ
という人も多いと思います。
まずは、
オムツ交換のときは「オムツ交換して、さっぱりしようね〜」
お風呂のときは「しっかり汗流そうね〜、お風呂気持ちいい??」
と、「話しかけメイン」でコミュニケーションしましょう!
他にはどんなコミュニケーション方法あるの?
そんなパパ向けに、新生児の赤ちゃんにおすすめのコミュニケーションについて近日公開予定です。
是非更新した際には見ていただけると嬉しいです。
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。
子供が産まれたばかりのパパが「イクメンになるために必要なこと8選」についてまとめてみました。
全部一度にしようとせず、1つずつでも、できるところから実践しましょう!
コメント