こんにちは、ラボサラです。

いつもメガネ曇るんだよな・・・

実験のとき、メガネ曇って危ないんだよな・・・

マスク着けるようになってから、メガネくもりやすい・・・
今回は、安全メガネ用の曇り止めについて、徹底比較を行いました
検証項目
- 使いやすさ
- 曇りにくさ

検証結果を踏まえ、
おすすめな曇り止めを紹介するので、ぜひ最後まで読んでください
おすすめ第4位;OTS ANIT-FOG
タイプ:ムースタイプ
使用感:飛び散りにくいが、やや面倒
たくさん出してしまうと、液が鼻当て部などの溝にめり込みやすいです。
曇りにくさ:曇り止め効果は、6時間保つかどうか・・・(私の場合)
おすすめ第3位;メガネブク
タイプ:スプレー
使用感:ムラなく、広範囲に吹きかけられ、ワンプッシュで簡単
曇りにくさ:持続時間としては、6~10時間程度でした
朝から夕方まで保つかどうかというイメージですね
おすすめ第2位;デミスト3
タイプ:スプレー
使用感:ムラなく、広範囲に吹きかけられ、ワンプッシュで簡単
曇りにくさ:持続時間としては、12時間程度でした
朝から使用を始め、残業時間を含め夜まで保つイメージですね
おすすめ第1位;ハイパーデミスト2
タイプ:スプレー
使用感:ムラなく、広範囲に吹きかけられ、ワンプッシュで簡単
ボトルが小さく・持ち運びもしやすい
曇りにくさ:持続時間は、12時間程度でした
朝から使用を始め、残業時間を含め夜まで保つイメージですね
まとめ
今回、4種類の曇り止めを検証しました。
空調の効いた実験室で1日使用してみたところ、
ハイパーデミスト2が最も曇り止め効果が持続し・使いやすかったです。
ハイパーデミスト2は、おすすめなので、興味がある方は購入してみてください。
コメント